Tsukuba, a world-leading smart city - Transitioning from a science city to super science city -
世界をリードするつくばスマートシティ ~サイエンスシティからスーパーサイエンスシティへ~
ID:S-10
Special session
Date:2021年9月30日(木) / 10:00 - 11:30
Tsukuba City is working with industry, government, academia, and financial institutions to make Tsukuba a smart city, a sustainable, citizen-centered city where the living environment is safe, convenient and comfortable for everyone. As part of this initiative, we are utilizing cutting-edge technologies and data to solve wide-ranging issues faced by communities such as administrative services, traffic, healthcare, nursing care and infrastructure. In this session, we are going to show some of our ongoing efforts and hold a discussion about future community planning with our partner institutions.
つくば市では、行政サービス、交通、医療・介護、インフラといった、地域が抱える幅広い分野の課題を、先端技術やデータを活用することで解決し、誰もが安全、便利で快適に暮らせる、持続可能な市民中心のまちを目指す「スマートシティ」の取組を産学官金で連携して進めています。このセッションでは、市が取り組んでいる事例等を紹介し、今後の街づくりについて連携企業等とディスカッションを行います。
Speakers
-
Tatsuo Igarashi
五十嵐 立青
Mayor of Tsukuba City.
つくば市長。筑波大学国際総合学類卒業、ロンドン大学 UCL 公共政策研究所修士課程修了後、筑波大学大学院人文社会科学研究科修了(国際経済学博士号)。2004年より2期続けてつくば市議会議員。2010年、障害者雇用と農業の問題を同時に解決するための農場「ごきげんファーム」を設立。2016年、つくば市長に当選し、現在2期目。
-
Kenji Suzuki
鈴木 健嗣
Professor, Faculty of Engineering, Information and Systems,
University of Tsukuba / Architect, Smart City Promotion Division
国立大学法人筑波大学システム情報系教授、つくば市顧問・スマートシティ推進本部アーキテクト。早稲田大学理工学部物理学科卒業、早稲田大学大学院理工学研究科修了、博士(工学)。伊・ジェノヴァ大学、仏・コレージュ・ド・フランス客員研究員、筑波大学講師、准教授を経て、2016年より現職。専門は人工知能、ロボティクス。
-
Sayaka Fujii
藤井 さやか
Associate Professor, Division of Policy and Planning Science, Faculty of Engineering, Information and Systems, University of Tsukuba
筑波大学システム情報系准教授。筑波大学社会工学類卒業、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士後期課程単位取得退学、博士(工学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、筑波大学講師、トロント大学客員教員を経て、2012年より現職。専門は都市計画、住環境整備、まちづくり法制。つくば市を対象とした都市計画・まちづくりの研究、教育に取り組む。
-
Hidekazu Kuraya
倉谷 英和
Planning Director, Secretariat of Science, Technology and Innovation Policy, Cabinet Office, Japan
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 企画官。平成7年 環境庁(現 環境省)入庁。
平成26年 国土交通省自動車局環境政策課地球温暖化対策室長。平成28年 北海道大学公共政策大学院教授。令和元年 環境省地球環境局地球温暖化対策課フロン対策室長・低炭素物流推進室長。令和2年 現職。
-
Miho Arai
新井 美帆
Policy analyst of Industrial Technology Bureau of Keidanren (Japan Business Federation)
日本経済団体連合会 産業技術本部。東京大学経済学部卒業後、一般社団法人 日本経済団体連合会事務局入局。産業技術本部にて、DX、科学技術イノベーション、知財の業務に携わる。
-
Yuta Hirayama
平山 雄太
Smart City Project Lead at the World Economic Forum Centre for the Fourth Industrial Revolution Japan.
世界経済フォーラム第四次産業革命日本センタースマートシティプロジェクト長。民間企業にて複数の新規事業の立ち上げや交通系ICカード事業のPMO業務に携わる。福岡地域戦略推進協議会では自治体や企業と連携したスタートアップ支援、海外都市提携、オープンイノベーションなどのプロジェクトを推進。Fukuoka Smart Eastなどのスマートシティプロジェクトを担当。2019年より世界経済フォーラム第四次産業革命センターにてスマートシティスペシャリストとして、テクノロジーガバナンスに関する都市や自治体のサポート役となり、国内外のスマートシティの実現に貢献することをゴールとし、プロジェクトを率いる。2021年より現職。
Session Info
Session ID |
S-10 |
Session Name |
世界をリードするつくばスマートシティ ~サイエンスシティからスーパーサイエンスシティへ~
Tsukuba, a world-leading smart city - Transitioning from a science city to super science city -
|
Date |
2021年9月30日(木) / 10:00 - 11:30
|
Place |
オンライン(Webex) |
Session Organizer |
The City of Tsukuba
つくば市
|