筑波会議2025

2025

  • Homeトップページ
  • About筑波会議について
  • Programsプログラム
  • TimeTableタイムテーブル
  • Sessionsセッション概要
  • Movies動画
  • Access Mapアクセスマップ
  • SPONSORSスポンサー
  • ABOUT THIS SITE
  • HOW TO REGISTER FOR PARTICIPATION
  • NEWS
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT US
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook
  • LinkedIn

国際協力による新たな知のフロンティアの開拓

筑波会議2025

  • Homeトップページ
  • About筑波会議について
  • Programsプログラム
  • TimeTableタイムテーブル
  • Sessionsセッション概要
  • Movies動画
  • Access Mapアクセスマップ
  • SPONSORSスポンサー
  • ABOUT THIS SITE
  • HOW TO REGISTER FOR PARTICIPATION
  • NEWS
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT US
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook
  • LinkedIn
ID:C-15 Concurrent Sessions

Exploring New Frontiers through International Cooperation 国際協力による新たな知のフロンティアの開拓

開催日時:2025年10月2日(木曜日) / 15:00 - 18:00 Hybrid Date:October 2, 2025 / 15:00 - 18:00 Hybrid 開催場所:Room401 Room:Room401
  • University of Tsukuba 筑波大学
  • Université Grenoble Alpes グルノーブル・アルプ大学
  • National Taiwan University 国立台湾大学
  • SDGs: Affordable and clean energy
  • SDGs: Industry, innovation, infrastructure
  • SDGs: Responsible consumption, production
  • SDGs: Partnerships for the goals

Speakers

  • 海後 宗男 Muneo Kaigo 海後 宗男 University of Tsukuba, Professor 筑波大学 教授
  • マルセリン=ボンバロ Marceline Bonvalot マルセリン=ボンバロ Université Grenoble- Alpes, Associate Professor, Co-director of J-FAST グルノーブル・アルプ大学 准教授、J-FAST共同ディレクター
  • 陳 凱風 Kai-Feng Chen 陳 凱風 National Taiwan University, Professor 国立台湾大学 教授
  • 洪 淑蕙 Shu-Huei Hung 洪 淑蕙 National Taiwan University, Professor 国立台湾大学 教授
  • 上殿 明良 Akira Uedono 上殿 明良 University of Tsukuba, Professor 筑波大学 教授

Time Table

  1. Time Title Speaker Affiliation
  2. 15:00 - 15:05
    Opening オープニング
    Shinji Kuroda 黒田 眞司
    University of Tsukuba, Professor, Director of Trilateral Center & J-FAST 筑波大学 教授、3大学センター/J-FASTディレクター
  3. 15:05 - 15:15
    Opening Address 冒頭挨拶
    Kyosuke Nagata 永田 恭介
    President, University of Tsukuba 筑波大学 学長
  4. Yassine Lakhnech ヤシン=ラクネッシュ
    President, Université Grenoble- Alpes グルノーブル・アルプ大学 学長
  5. 15:15 - 15:25
    Introduction of Trilateral Center 3大学センター紹介
    Cheng-Liang Liu 劉 振良
    National Taiwan University, Professor, Director of Trilateral Center 国立台湾大学 教授、3大学センターディレクター
  6. 15:25 - 15:50
    Advancing European and East Asian Humanistic-Scientific Research in AI and Society ヨーロッパと東アジアにおけるAIと社会に関する人文科学研究の推進
    Muneo Kaigo 海後 宗男
    University of Tsukuba, Professor 筑波大学 教授
  7. 15:50 - 16:15
    Women in Science and Engineering: International Connection 科学技術における女性:国際的連携
    Marceline Bonvalot マルセリン=ボンバロ
    Université Grenoble- Alpes, Associate Professor, Co-director of J-FAST グルノーブル・アルプ大学 准教授、J-FAST共同ディレクター
  8. 16:15 - 16:30
    Break 休憩
  9. 16:30 - 16:55
    Jet Substructure & Flavor Tagging with Machine Learning: Advanced Algorithms Meet Silicon Detectors 機械学習によるジェットサブストラクチャーとフレーバータグ付け:先進アルゴリズムとシリコン検出器の融合
    Kai-Feng Chen 陳 凱風
    National Taiwan University, Professor 国立台湾大学 教授
  10. 16:55 - 17:20
    Collaborative International Short Programs in Earth Sciences, Nanosciences, and Chemistry 地球科学・ナノ科学・化学分野における国際共同短期プログラム
    Shu-Huei Hung 洪 淑蕙
    National Taiwan University, Professor 国立台湾大学 教授
  11. 17:20 - 17:45
    Defect Characteristics and Device Performance in Wide Bandgap Semiconductors ワイドバンドギャップ半導体における欠陥特性とデバイス性能
    Akira Uedono 上殿 明良
    University of Tsukuba, Professor 筑波大学 教授
  12. 17:45 - 17:50
    Closing クロージング
    Redouane Borsali ルドワン=ボルサリ
    Université Grenoble- Alpes, Professor, Director of Trilateral Center グルノーブル・アルプ大学 教授、3大学センターディレクター
セッション一覧

Supported by 内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 / 文部科学省 / 厚生労働省 / 経済産業省 / 国土交通省 / 農林水産省 / 茨城県 / つくば市 Secretariat of Science, Technology and Innovation Policy, Cabinet Office, Government of Japan/ Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology/ Ministry of Health, Labour and Welfare/ Ministry of Economy, Trade and Industry/ Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism/ Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries/ Ibaraki Prefectural Government/ City of Tsukuba

  • 内閣府
  • 文部科学省
  • 厚生労働省
  • 経済産業省
  • 国土交通省
  • 農林水産省
  • 茨城県
  • つくば市
筑波会議2025
筑波会議2025
© 2019 - 2025 Tsukuba Conference Organizing Council.