■Aim : To deepen the value of TRiSTAR* Fellows' research seeds to society and to imagine a path towards social implementation.
■Expected effects : Discussions among Fellows interested in social implementation to transform each other's research seeds into value for social implementation, including overseas researchers of the same generation, to gain new ideas and insights, to recognize social market value, and to develop specific developmental research approaches. Furthermore, include the possibility of developing the discussion into targeted customers and how to provide value to them.
■Method : Face-to-face panel discussion format (online participation is also possible).
■Content : Introduction of research from TRiSTAR fellows (University of Tsukuba, Ibaraki University and Ochanomizu University): and young researcher from abroad; 4 persons
■Panel discussion : 6 persons including 1 moderator from University of Tsukuba and 1 panellist from a private company

(* Top Runners in Strategy of Transborder Advanced Researches; The University of Tsukuba is the representative institution. Young researchers recognized under this program are called TRiSTAR fellows.)

More about TRiSTAR

■目的  : TRiSTAR* フェローの研究シーズの社会に対する価値を深め、社会実装に向けた道筋をイメージする
■期待される効果 :社会実装に興味があるフェロー同士が海外の同世代の研究者も含めお互いの研究シーズを社会実装に向けた価値に変えていくための議論を行い、新たな発想や気づきを得ることで社会的な市場価値を認識し、具体的に発展的研究アプローチにつなげる。更に、対象となる顧客やその顧客にどのように価値を提供するかに議論が発展する可能性も含める。
■実施方法 :対面でのパネルディスカッション形式(オンラインでの参加も考慮)
■開催内容 :研究紹介(4名)TRiSTARフェロー(筑波大学、茨城大学、お茶の水女子大学より各1名)、海外の若手研究者 1名
■パネルディスカッション :TRiSTARフェロー(3名)、海外の若手研究者(1名)、モデレーター(1名)、民間企業より(1名)

(* 大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラムのことで筑波大学が代表機関を務める。このプログラムで認定された若手研究者をTRiSTARフェローという。)

TRiSTARについて